2011年 11月 18日
CD
新たに何か借りたいと思い、さて 何にしよう。
長編では「源氏物語」あと「平家物語」
CDは4本までしか借りることが出来ないので、
とりあえず「平家物語」の1巻を。
そして 落語にしようと見たら、県立図書館はほとんど六代目三遊亭圓生さんのものばかり。
三遊亭圓生さんは好きなのでいいのですが、随分偏ってますねぇ
市立図書館の方が バラエティに富んでいます。
結局「真景累ヶ淵(しんけいかさねがぶち」1~3巻にしました。
これは怪談でしたよね。
聞いたことがあるような 無いような…一体どっちなんだ!?
平家物語 ちょっぴり聴いてみましたが・・・・
原文を見ながら、何度も聴かなきゃ、理解できそうもない。
これは難しいわ(゚_゚i)タラー・・・
でも 嵐圭史さんの朗読は素晴らしい!と言うのは理解できました。

■
[PR]
by poco-toma
| 2011-11-18 23:39
| 野菜
|
Comments(0)