クライミング
2009年 05月 31日

帰りに道端で咲いていたアザミ。
ずっと欲しいと思っていたので 嬉しかった♪
最近 「どこでも何にでも筆」 を実践したいです。
全くにじみの無いノート(日記)に書いてみた。
どうやったら 面白くなるかしら?
▲
by poco-toma
| 2009-05-31 23:19
| 山
|
Comments(0)
株のお話
2009年 05月 30日

落ちた落ちたと悲観的だった株も、少しずつではありますが
戻ってきているようですね。
今日は9500円超えてる。
私は持っていませんが 知人に保有している人が何人かいるんです。
落ちた当初は大騒ぎ。
買うんなら今がチャンスよねと話すと
あれもいいよ これもいいよと勧められたものです。
不幸を分かち合おう~だって。
とまとさんが買うと値上がりするから~
な~んて その手には乗らないぞ!^^!
ずっと追っている銘柄があるんですけど
それはあまり戻っているようには無いのですが・・・・
人気が無いのかな?
ハイリスク、ハイリターンの世界ですからね。
どっさり余裕のある方はどうぞ。
▲
by poco-toma
| 2009-05-30 22:47
| 魚貝
|
Comments(2)
耳鼻科へ
2009年 05月 29日

ずいぶん楽になったので やっと病院へ行く気になった。
治りそうなら、受診しなくって良さそうなものだけど
頭が重いのと、鼻の調子が改善できそうにないので
迷った末 耳鼻科に。
花粉症の時期を外すと、患者も少ないのね
すぐに診察してくださった。
ロッククライミングも随分休んでいるから
また 恐怖感が舞い戻っているだろうね。
行けるようになったら がんがん登るぞ~!
気合いだけは負けないけれど 上達しないのは なぜだぁ~?
▲
by poco-toma
| 2009-05-29 14:19
| 山野草 植物
|
Comments(4)
相変わらずです
2009年 05月 28日

どうも体調がぱっとせず、相変わらず頭痛がひどい。
一日何もせず 寝たり起きたりして過ごした。
寝ていると 何やらじゃりじゃり、ごんごんと音が聞こえるではないか。
あちゃー、この音は・・・・
夫が庭の草を(花も)抜いている音だ。
飛んで行って 抜いていいものとそうじゃないものを言いたいけれど
そう言うと いい結果にはつながらないことは明白。
じっと我慢の子で お昼がやって来た。
昼食後 郵便物を取りに行く口実で 外に出てみると
草と一緒にクリスマスローズが無残な姿に。
思わず手にとって あぁ・・・・がっくり
でも 責められない。
だって 本当に草がはびこっていて
それを放置していた自分が悪いんだものね。
少々の犠牲は目をつぶって 楽しよーっと
▲
by poco-toma
| 2009-05-28 23:12
| 摸写
|
Comments(4)
アルストロメリア
2009年 05月 26日

教室に持ってこられていた、花を頂きました。
アルストロメリアっていいますが これってどんどん増えるんだそうですね。
華やかでとても美しい球根植物です。
今日はなぜか頭痛がします。
雨の日曜日は肌寒かったし、
外出ばかりしていたからね。
では お休みなさい。
▲
by poco-toma
| 2009-05-26 22:56
| 花
|
Comments(0)
姫路城
2009年 05月 24日

家を9時半頃出ると 姫路城まで下道で2時間。
最近 お城に関心を持って見ていますが、さすが姫路城。
世界遺産に相応しい建築物です。圧倒されそう
朝はいいお天気だったのに 本丸に近付くにつれて雨雲が広がってきた。
雨に合わないうちに入城。
天守閣についた頃は土砂降りの雨でした。
今度はお天気のいい日に ゆっくり描きたいものです。

5月いっぱい 1階のトイレと小天守が特別公開されています。
どちらも普段見ることができないので 良い時に行きました。。

小天守下の2枚は、向き合った位置から撮影


▲
by poco-toma
| 2009-05-24 21:59
| 100名城・山城
|
Comments(8)
志
2009年 05月 23日

絵手紙講演集 やっと一章を読むことができた。
じっくり味わって読みましょう。

それにしても 自分の想像の及ばない人生をもあるものだなぁと驚いたりして。
私が世間を知らなすぎるのか?
家族も自分も健康で、有り余るほどお金が無くても
それなりにつましく生活できて、
けんかもするけれど 家族の絆がしっかり結ばれていれば・・・・・しあわせだぁ!
今年のサラリーマン川柳 ベスト1
「しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ」
第二回サラリーマン川柳ベスト10 ←クリックすると 他の句も読む事ができます。
▲
by poco-toma
| 2009-05-23 13:43
| つぶやき 日記
|
Comments(4)
枇杷の実
2009年 05月 22日

絵手紙を始めてから ずいぶん目ざとくなった。
通りすがりに黄色いものが見えると
あっ! きっと枇杷だ!
今の時期、これしかありません。
早速筆と紙を持って、こそこそ描きに行きます。
すぐ近くで見ることができ、ほとんど人が通らない路地。
いい色に熟れていて、目で見て 描いて楽しませていただきました。
ちょっと墨色が濃いですね。
▲
by poco-toma
| 2009-05-22 22:06
| つぶやき 日記
|
Comments(2)
いたどり
2009年 05月 21日

思いがけず画材発見!
もう 季節的には遅いと思っていましたが
草を刈られた後に芽が出て、成長したようです。
今年初めて描くこととなりました。いたどり!
造成する際に 山土と一緒に運ばれて来たのね
時には町中の空き地も、目を凝らしてみなければ!
▲
by poco-toma
| 2009-05-21 21:24
| つぶやき 日記
|
Comments(0)