▲
by poco-toma
| 2013-05-30 21:41
| 自然
|
Comments(0)
梅雨が近い。
天気予報、来週からはぱっとしないようです。
いいお天気の今日、山のお誘いがあったので
喜んで行ってきました。
日本100名山に選定されている大山、今日は健康の森から入山です。

大山は崩れ行く山、春が来ると、雪解けと共にどんどん崩壊が始まるんですよ。
そして 方角によっては崩れてばかりなので
植物も生えない こんな光景が見られます。
狭い尾根は 危険なため縦走出来ません。
昔は誰でも縦走出来たと言いますが、今は禁止。
時々 滑落死する人あり。恐いね~

地獄谷と言います。
しばらく散策、そして途中で引き返す。
変化のある山登りが出来、心地よい疲れが残りました。
さて 明日からまた頑張るぞ~
天気予報、来週からはぱっとしないようです。
いいお天気の今日、山のお誘いがあったので
喜んで行ってきました。
日本100名山に選定されている大山、今日は健康の森から入山です。

大山は崩れ行く山、春が来ると、雪解けと共にどんどん崩壊が始まるんですよ。
そして 方角によっては崩れてばかりなので
植物も生えない こんな光景が見られます。
狭い尾根は 危険なため縦走出来ません。
昔は誰でも縦走出来たと言いますが、今は禁止。
時々 滑落死する人あり。恐いね~

地獄谷と言います。
しばらく散策、そして途中で引き返す。
変化のある山登りが出来、心地よい疲れが残りました。
さて 明日からまた頑張るぞ~
■
[PR]
▲
by poco-toma
| 2013-05-25 19:46
| 山
|
Comments(0)
▲
by poco-toma
| 2013-05-22 21:43
| 山野草 植物
|
Comments(0)
水族館スケッチは 10名が参加しました。
目標5枚以上。
渋川水族館は小規模な施設ですが、描くにはちょうどいいですよ。
まず 入館者が少ない・・・みなさん 観に来てね~
的を絞れる・・・多すぎると観て歩くだけでも大変
そして 何と言っても入館料500円はお安い
大阪海遊館は2000円 他の水族館でも1000円は下らない。
規模が違いますが、絵手紙を描くには そんなに大きくなくていいのです。
渋川でも 沢山の種類を描こうとしたら 半日じゃ足りない気がします。
良く観察するだけでも楽しい。
アカウミガメの赤ちゃんが 目の前の小さな水槽で
前進前進で、泳いでいました。
実際は 甲羅の色がとてもきれい。

サメ こんな単純な絵でも、何度も周って来るのを待たなければ描けない。

ホテルのバイキングの後、皆さんの描いた絵を 回して見ましたよ。
絵もだけど 言葉の方が楽しいかも^^
みなさん 描きに行ってね~
目標5枚以上。
渋川水族館は小規模な施設ですが、描くにはちょうどいいですよ。
まず 入館者が少ない・・・みなさん 観に来てね~
的を絞れる・・・多すぎると観て歩くだけでも大変
そして 何と言っても入館料500円はお安い
大阪海遊館は2000円 他の水族館でも1000円は下らない。
規模が違いますが、絵手紙を描くには そんなに大きくなくていいのです。
渋川でも 沢山の種類を描こうとしたら 半日じゃ足りない気がします。
良く観察するだけでも楽しい。
アカウミガメの赤ちゃんが 目の前の小さな水槽で
前進前進で、泳いでいました。
実際は 甲羅の色がとてもきれい。

サメ こんな単純な絵でも、何度も周って来るのを待たなければ描けない。

ホテルのバイキングの後、皆さんの描いた絵を 回して見ましたよ。
絵もだけど 言葉の方が楽しいかも^^
みなさん 描きに行ってね~
■
[PR]
▲
by poco-toma
| 2013-05-21 16:25
| スケッチ・風景
|
Comments(0)